2017年6月24日土曜日
声に表れること。
今日は貴重な梅雨の晴れ間でした。
明日から福岡はまた雨が降る予定です。
たまたま今日は仕事も休みだったので、
再び梅雨入りする前に、4回ほどお洗濯が出来た。
今は恵みの雨、ではなく
恵みの太陽。 ありがたい一日でした。
いよいよ私のハイヒールの哲学も残り僅か2週間となり、
モニターレッスンの準備も急いで整えている現在です。
そんな中、今、使っているリビングのスタンドミラーが
本格的にレッスンで使用するには、どうしても小さく感じていました。
もし、購入するとなると、探し回る時間も無く、ネットでの購入を検討。
しかし、日数的に納期に間に合うか厳しかったのですが
とあるお店に問い合わせました。
こちらのスタッフの方が、
「申し訳ございません。正直に申し上げて、希望する納期には間に合うか、、なんとも。」
と、危うい状況でした。
しかし、この方は出来る方法をいろいろと考えてくださって、
最終的には、到着予定日が希望通りとなり、
安心感と共に、この方に感謝の気持ちで一杯でした。
顔も見えない、電話でのやり取りでしたが、
この方の人情に触れ、本当に心が温まりました。
電話を切った後、感じたことは
顔が見えないからこそ、その人の心意気は声に表されているということ。
私も困っているクライアントの方がいれば、出来る限りのことを尽くしたい。
この方の対応で、そう感じた一日でした。
~ Les Caprices・凜 ~
登録:
コメントの投稿 (Atom)
命
今週から毎日、小学校も中学校も登校が始まり 朝の日差しに交じって、通りには子供達のパタパタと走る足音や ランドセルの箱が揺れるような音が聞こえた。 こんな感じだったなあ、と 思い出すように、当たり前に聞こえていた物音が 今となっては新鮮に感じた一週間だった...
0 件のコメント:
コメントを投稿